世界史

今日も世界史(ローマ)の問題を載せる。では問題。
1.帝政後期に発達した、ローマの大土地経営を何という?

2.小作人とはどういう人のこと?

3.最後の軍人皇帝は?

4.問題3の人物が実施した、2人の正帝と2人の副帝で帝国を統治する方法は?

5. 問題3の人物が実施した、後期ローマ帝国の政治形態は?

6.313年、コンスタンティヌス帝は何を出してキリスト教を公認した?

7.330年、コンスタンティヌス帝はビザンティウムを何と改称した?


解答
1.コロナトゥス
2.自分の土地を持たず、人の土地を借りて農業する人のこと。
3.ディオクレティアヌス
4.四帝分治制(テトラルキア)
5.専制君主政(ドミナトゥス)
6.ミラノ勅令
7.コンスタンティノープル

明日から修学旅行だから、暫く更新しないかも。

以上!

世界史、漢字、英語

世界史(ローマ)の問題。
1.212年にカラカラ帝により出された、属州を含むローマ帝国全自由民にローマ市民権を付与したのは何?

2.ローマは中国から主に何を輸入していた?

3.季節風を利用した季節風貿易では、何を参考にしていた?

4.問題3の書物に書かれていた、バクトリアの中心地は?

5.235年〜284年を何時代という?

6.ローマへ北方から侵入してきたのは?

7.帝国分裂の危機のことを、起こった時期から何という?




解答
1.アントニヌス勅令
2.絹
3.エリュトゥラー海案内記
4.バクトラ
5.軍人皇帝時代
6.ゲルマン人
7.3世紀の危機

漢字の問題。
カタカナを漢字に直しなさい。
1.ユウチョウなことをしているゆとりはない。
2.山頂から見る風景の中にソウゴンさを感じる。
3.伝統工芸の技術をエトクするために型がある。



解答
1.悠長(ゆったりと構えて気がながいこと)
2.荘厳(おごそかで、りっぱなこと)
3.会得(いみをよく理解して自分のものとすること)

英語の問題。指定されているアルファベットから始まる単語を書く穴埋め。
1.〜するのを目指す→(a ) to do〜
2.(部活で)毎日活動する→(m ) every day
3.競争→(c )



解答
1.aim
2.meet
3.conpetition


以上!

復習②、おまけ

本日2回目の更新。また復習。では問題。
1. As is often the case with〜(05-27出題)

2. dozens of〜(05-27出題)

3. 次の日本語に対する英語があっていたら丸を、間違っていたら誤りの部分を直しなさい。(05-27出題)
マナーを知っている:know good manners

4. 紀元前168年のローマvsマケドニアの戦いを何という?(05-29出題)

5. 次の4つの中で、一人称でないのはどれ?(05-29出題)
①寡人②孤③臣④士

6. 剣闘士による反乱で、ポンペイウスクラッススらにより収拾されたのは何?(05-30出題)

7. 五賢帝のうち、「自省録」を記したのは?(06-02出題)

8. 「すれっからし」の意味は?(06-02出題)

9. 「物々しい」の意味は?(06-02出題)


解答
1.〜にはよくあることだが
2.多数の〜
3.know→have
4.ピュドナの戦い
5.④
6.スパルタクスの乱
7.マルクス=アウレリウス=アントニヌス
8. 世間ずれして悪がしこい。
※世間ずれ:世間に揉まれ悪がしこくなる。
9. 厳重でいかめしい様子。→大げさで、目に見えて厳重ぶりを表現するさま。

復習は以上!どれだけ答えられたかな??

では、次はおまけ問題の多答クイズ(答えが複数になるクイズ)!
では問題。

1.左国史漢をすべて答えよ。
2.ローマで第1回三頭政治を行った3人は?
3.シェイクスピアの四大悲劇は?
4.古代ギリシャ三大悲劇詩人は?
5. 中国の戦国時代の戦国の七雄と呼ばれた国は?



解答
1. 春秋左氏伝、国語、史記漢書
2.ポンペイウスカエサルクラッスス
3.オセロ、マクベスリア王ハムレット
4.アイスキュロスソフォクレスエウリピデス
5.秦、魏、趙、燕、斉、楚、韓

今回は以上!

復習

今日も休日だし2回更新しようかな(もう夜だけど)。てことで今回は今日の1回目。今回は復習、ということでこれまでにブログで出した問題から出題する。教科(単元)はランダム。では問題。

1. 「さもしい」の意味は?(2018-03-08出題)

2. カタカナを漢字に直しなさい。
リンゲン汗の如し(03-26出題)
→出た汗を再び体内に戻すことができないように、君主の言葉は一度口から出たら、取り消したり訂正したりすることはできないということ。

3. 「鼻白(はなじろ)む」の意味は?(03-30出題)

4. ヒッタイト王国を滅ぼし、エジプト新王国を衰退させたのは?(04-20出題)

5. 「類は友を呼ぶ。」を英語のことわざで
「Birds of a (1) flock together.」という。(04-25出題)

6. 出島にあるオランダ商館の商館長は、なんと呼ばれていた?(04-29出題)

7. カタカナを漢字に直せ。(05-04出題)
「無為徒食」≒ガンサイカイジツ

8. have to do with〜(05-07出題)

9. give oneself up to〜(05-07出題)

10. 平民会決議が国法になることを定めた法は?(05-23出題)


解答
1. 心がきたなくいやしい。あさましい。
2.綸言
3. がっかり興ざめした顔をする。
4.海の民
5. feather
直訳:同じ羽の鳥は群れる。
6.カピタン
7. 翫歳愒日
8.〜と関係がある
9.〜に専念する、〜にふける
10.ホルテンシウス法


どれくれい覚えていたかな?ではまた後で2回目の更新をするよ。

現文単語

小説、エッセイ語彙問題を出す。10問ごとに区切りを入れる。

では問題その1。
1.「気をもむ」の意味は?
2.「身につまされる」の意味は?
3.「面映ゆい」の読みと意味は?
4. 「やましい」の意味は?
5.では、身に「やましい」ことがあるとき、どこに傷をもつ、という?
6.「閉口」の意味は?
7.「断腸の思い」の由来となった故事で、腸がちぎれていたのはどんな動物?
8.「居丈高」の意味は?
9.「健気」の意味は?
10.「しどけない」の意味は?

解答
1.心配してやきもきする。
2.他人事でなく感じられる。→他人の不幸やつらさがよく分かる。
3.「おもはゆい」照れくさい。きまりが悪い。
4. 後ろめたい。
5.脛(脛に傷をもつ=身にやましいことがある)
6.困り果てること。
7.猿
(断腸の思い=強い悲しみや苦しみ)
8.人を威圧するような態度。いたけだか、と読む。
9.感心なほど努力している様子。
10.髪や服が乱れている様子。

問題その2。
1.「殊勝」の意味は?
2.「すげない」の意味は?
3.「すれっからし」の意味は?
4. 「そつがない」の意味は?
5.「つっけんどん」の意味は?
6.「とくとくと」の意味は?
7.「煮え切らない」の意味は?
8.「身も世もない」の意味は?
9.「物々しい」の意味は?
10.「あぐらをかく」の意味は?

解答
1.特別優れている。感心だ。
2.愛想がなく、思いやりがない様子。
3.世間ずれして悪がしこい。
※ 世間ずれ:世間にもまれ悪賢くなる
4.無駄がない。
5. とげとげしい様子。→言動が冷淡で攻撃的な様子。
6.得意げな様子。
7.態度がはっきりしない様子。
8.深い悲しみで、取り乱す様子。
9.厳重でいかめしい様子。→大げさで、目に見えて厳重ぶりを表現するさま。
10.のんきに構える様子。

以上。

世界史

休日は時間あるし、1日に複数回ブログ更新しようかな、と思う(ブログ更新は結構勉強になってるから)。自己満足な部分もあるけど、教科書流し読みするよりは自分で問題作ったほうが記憶に残ってると思う(?)。今回は「今日の」ブログ更新1回目。もしかしたら2回目以降はないかもしれないけれど、休日は2回以上更新するつもりだから〇回目っていう形にする。

では問題。
1.第2回三頭政治を行った人物はオクタウィアヌスレピドゥスと誰か。

2.紀元前31年に起こった、オクタウィアヌスvs問題1の人物&クレオパトラ7世の戦いをなんというか。

3.オクタウィアヌスが紀元前27年に元老院から貰った称号は?

4.形式上は共和政の伝統、元老院を重視しているが実際には皇帝独裁の政治体制を何という?

5.オクタウィアヌスが自ら名乗った、「市民の第一人者」という意味の言葉は?

6.オクタウィアヌスが問題3の称号を貰ってからの約200年間を何という?

7.五賢帝のうち、イスパニア出身で、ローマ最大版図を実現したのは?

8.五賢帝のうち、ブリタニアに長城を築いたのは?

9.五賢帝のうち、「自省録」を記したのは?

10.五賢帝のうち、問題7,8,9以外の人物を2人答えよ。




解答
1.アントニウス
2.アクティウムの海戦(オクタウィアヌスの勝利)
3.アウグストゥス(=尊厳者)
4.元首政(プリンキパトゥス)
5.プリンケプス(問題4のプリンキパトゥスの語源)
6.ローマの平和(Pax Romana)
7.トラヤヌス
8.ハドリアヌス
9. マルクス=アウレリウス=アントニヌス
10.ネルウァ、アントニヌス=ピウス

世界史

世界史の授業がある日は復習がてら、ブログ更新しようかな。週4での更新になりそう。

では問題。ただし、問題は全てローマにおいての出来事である。

1.勝手にイタリア半島内の土地を使っている有力者から、土地を没収して平民に分配しようと考えたのは何兄弟?

2.兵士の私兵化をしたのは誰?

3.剣闘士による反乱で、ポンペイウスクラッススらにより収拾されたのは何?

4.第一回三頭政治で政権を獲得した3人はポンペイウスクラッススと誰?

5.クラッススはどこに戦争を仕掛けて負けて死んでしまった?

6.問題4の人が採用した暦は?

7.問題4の人が暗殺されたのは何年?


解答
1.グラックス兄弟(兄ティベリウス、弟ガイウス)
2.マリウス
3.スパルタクスの乱
4.カエサル
5.パルティア
6.ユリウス暦
7.紀元前44年

今回は以上。