クイズ

みんはや漸くA-になりました。やったね!
では問題。

1.アメリカで開発された巡航ミサイルの名前にもなっている、ネイティブアメリカンが使う手斧は何でしょう?

2. 女性文芸誌『青鞜』の創刊号に寄せた「元始、女性は実に太陽であった。」という言葉で知られる、市川房枝らとともに新婦人協会を設立した女性解放運動家は誰でしょう?

3. その名はトルストイの小説『復活』の登場人物に由来する、リボンやラインストーン、動物の耳を模した装飾物を付けることもあるC字型のヘアバンドといえば何でしょう?

4. アイゼンハワー大統領が孫の名前にちなんで命名した、アメリカ・メリーランド州にある大統領専用の別荘を何というでしょう?

5. 2014年に電子情報技術産業協会日本オーディオ協会によって定義された、CDのスペックを超えているデジタル音源を指す言葉の略称は何でしょう?

6. 恒温動物においては、同じ種でも寒冷な地域に生息するものほど四肢、尾、耳などの突出部が短くなるという傾向を、これを提唱したアメリカの生物学者の名前を取って何の法則というでしょう?

7. 日本語では「発光素」と呼ばれる、ホタルや夜光虫などが持つ発光物質を総称して何というでしょう?

8. ボウリングで「ダッチマン」を達成した時、スコアは何点になるでしょう?

9. 書陵部、式部職、皇嗣職、侍従職などの部局がある、皇室関係の事務などを担当している日本の行政機関は何でしょう?

10. 表面には発見者アサフ・ホールが妻の旧姓から命名した「スティックニー」という名の巨大クレーターがある、火星の第1衛星は何でしょう?

11. 慣用句で、口の中でブツブツつぶやく様子を「蟹の何」というでしょう?

12. シューベルトが詩人・シューバルトの詩に音楽をつける形で1817年に作曲した歌曲のタイトルで、のちにシューベルトが同じ旋律を用いて作曲したピアノ五重奏曲の通称にもなった、ある魚の名前は何でしょう?

13. 「蓮華寺では下宿を兼ねた。」という書き出しで始まる、小学校教師の瀬川丑松が偏見や因習と闘う姿を描いた、島崎藤村の小説は何でしょう?

14. 縦軸に故障率、横軸に使用年数をとり、工業製品の故障率の時間変化を表した曲線のことを、その形から何曲線というでしょう?

15. 体操競技の「段違い平行棒」で使われる2本の鉄棒の高さの差は何cmでしょう?







解答
1.トマホーク
2.平塚らいてう
3.カチューシャ
4.キャンプ・デービッド
5.ハイレゾ
6.アレンの法則
7.ルシフェリン
8.200
9.宮内庁
10.フォボス
11.蟹の念仏
12.鱒
13.破戒
14.バスタブ曲線
15.80cm